参考資料

  1. 「作品展 WORKS-1952-1978」パンフレット1978(ギャラリー16)
  2. 「牛窓国際芸術祭」第三、四回パンフレット1988(JAPAN牛窓国際芸術祭事務局)
  3. 「村岡三郎展ENTRANCE」パンフレット1990(ギャラリー16)
  4. 「BACK AND FORTH ’70年代からの航跡」パンフレット1991(ギャラリー16)
  5. 「秋山画廊五周年記念展」パンフレット1991(秋山画廊)
  6. 「村岡三郎とボイス・二人展鳥打帽とフェルトの帽子」パンフレット1991(M画廊)
  7. 「信濃橋画廊1965-1995」1995(信濃橋画廊)
  8. 「第2回東京調査団展記号の重量」パンフレット1997(調査団展実行委員会)
  9. 「ユーロパリア89ジャパン」カタログ中原佑介(ゲント市立現代美術館)
  10. 「ベネチア・ビエンナーレ」カタログ建畠晢 1990(日本交流基金)
  11. 「STUCKI2」カタログ GABRIELE RIVET1990(バーゼル)
  12. 「村岡三郎作品集」建畠晢編1991(カサハラ画廊)
  13. 「芸術と日常-反芸術/汎芸術」展カタログ1991(国立国際美術館)
  14. 「現代日本美術の動勢-立体造形」展カタログ1991(富山県立美術館)
  15. 「語り出す鉄たち-今日の金属彫刻から-」カタログ1992(東京都美術館)
  16. 「宇部の彫刻」1993(宇部市)
  17. 「 OXYGEN SABURO MURAOKA」 1994( KENJI TAKI GALLERY)
  18. 「shizen-verborgene natur」Ludwig Forum fur Internationale Kunst Aachen 1994
  19. 「死にいたる美術-メメント・モリ」展カタログ1994(町田市立国際版画美術館栃木県立美術館)
  20. 「東京都現代美術館収蔵作品選1995」1995(東京都現代美術館)
  21. 「1953年ライトアップ-新しい戦後美術像が見えてきた」1996(目黒区美術館多摩美術大学)
  22. 「超克するかたち-彫刻と立体-」カタログ1997(千葉市美術館)
  23. ディアローグ=35「村岡三郎」『みづえ』聞き手=乾由明1973 4月号
  24. 作家訪問村岡三郎「不確定法で・・・」村岡三郎+篠田孝敏『美術手帖』1984 3月号
  25. Exhibition村岡三郎「死の土地を経て」中村英樹『美術手帖』1987 4月号
  26. 現代をになう作家たちⅥ村岡三郎「深くは眠らぬ人よ」建畠晢『美術手帖』1991 5月号
  27. 村岡三郎VS酒井忠康「原点の感覚に翻訳し直すための作業」月刊『アトリエ』1992 3月号

資料提供:村岡三郎、KENJI TAKI GALLERY、成田弘、他

Copy Right: Saburo Muraoka, Naomasa Okumura, Denno Lab.

1st edition: Oct.27, 1997

2nd edition: September 2010

3rd edition: October 2020

4th edition: May 2022

企画:H.factory (編集:奥村直正、奥村真美)